患者・家族とのパートナーシップに向けて
―意思決定の支援体制を構築するために―

2025年度は、患者安全における患者・家族とのパートナーシップと意思決定支援に焦点を当て、事故調査と医療対話推進のあり方について、医療者と患者・家族がともに考える機会にしたいと思います。また、今年度のWHOのテーマとつながる「すべての子どもに安全なケアを提供するためにできること」と題した座談会も企画しております。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
シンポジウムの詳細は下記案内チラシをクリックしてご覧ください。

→ プログラムです

日 時:2025年9月23日(火・祝)10時00分~16時30分
   (9時30分よりZoom受付開始)
開催方法:ハイブリッド開催「会場」および「Zoomウェビナー」ライブ配信

参加費:無料
対 象:医療従事者、福祉、行政関係者、弁護士、一般市民など
定 員:【 会 場 】50名(全水道会館 4階 大会議室 / 東京都文京区本郷1-4-1)    
    【オンライン】400名
    ※ いずれも定員になり次第締切
申込締切:9月16日(火)

※ 後日、期間限定のオンデマンド配信を予定しております。

【オンライン参加について】
 ←お申込み前に左記を必ずご確認ください